MENU

利用申請

Application2

神戸市水道Web閲覧システム利用の申込方法

利用規約を必ずご確認の上、申込手続きを行ってください。  神戸市水道Web閲覧システム利用規約
1

利用申請書
利用申請書に必要事項を記入し、その他必要書類(②・③)とともに郵送してください。

(郵送でのみ受付、持参は不可)

個人利用のみ申込可。法人での申込は不可。

すべての項目について、必ず記入してください。
※「氏名」・「住所」は、必ず ②確認書類 の内容と一致すること。相違している場合、受付が出来ません。

2

確認書類
住民票記載事項証明書(原本)※コピーは不可
おおむね3ヶ月以内に交付されたものをご提出ください。
本人確認終了後、返却いたします。(「ID/PW発行票」と共に、簡易書留で返送します。)

3

返信用封筒
封筒の表面に宛先(申請書に記入した同じ「住所」・「氏名」)を必ず記入してください。

宛先は住民票記載事項証明書の住所・氏名を記入してください。(勤務先への送付は不可)
封筒の表面に、朱書きで「簡易書留」と記入してください。
必ず404円分の切手を貼付してください。(簡易書留で「ID/PW発行票」を郵送するため)
封筒は、長形3号(寸法 120mm × 235mm)をご用意ください。(レターパック不可)

 

※以下3点が同封されていることを確認し、郵送してください。

<提出時チェックリスト>

  • □神戸市水道 Web 閲覧システム利用申請書
  • □確認書類[住民票記載事項証明書(原本)]
  • □切手貼付済み返信用封筒

 

<郵送先>
〒654-0026 神戸市須磨区大池町5丁目6番30号
一般財団法人神戸市水道サービス公社 閲覧システム担当 宛

ID/PW発行票の返送

利用申請書一式の到着後、内容を確認し不備がなければ、登録したID・パスワード記載の「ID/PW発行票」を、返信用封筒で郵送します。

同封の返信用封筒について、宛先を勤務先宛で記入されていた場合、「ID/PW発行票」の返送ができませんのでご注意ください。(宛先は住民票記載事項証明書の住所・氏名のみ)

※利用申込者が多数の場合、登録作業に時間がかかることがありますのでご了承ください。
※「ID/PW発行票」の再発行はできませんので、大切に保管してください。

FAQ

本システム利用についてのご質問と回答は、こちらをご参照ください。

お問い合わせ窓口

一般財団法人神戸市水道サービス公社 閲覧システム担当窓口
電話 078-733-5291
受付時間 平日 9:00~12:00、13:00~17:00(祝日、年末年始を除く)

※給配水管理図等の内容の問い合わせにつきましては、水道局担当窓口でご確認ください。

一般財団法人神戸市水道サービス公社
〒654-0026
神戸市須磨区大池町5丁目6番30号
TEL078-733-5150(代) / FAX 078-739-0702
Copyright © Kobe Water Service Corporation. All Rights Reserved.
ページの先頭へ